外反母趾になりやすい歩き方
2024/08/20
鹿屋市寿にて腰痛専門整体院 志療術院の中村です
今回は、外反母趾になりやすい歩き方についてお伝えできたらと思います。
まずは、外反母趾になりやすい人の身体の姿勢と特徴
外反母趾は、遺伝的な要素も大きいですが、日常的な身体の使い方や姿勢も大きく影響します。以下に、外反母趾になりやすい人の特徴的な身体の姿勢と特徴があります。
姿勢の特徴
骨盤の前傾
骨盤が前に傾くと、重心が足の前の方に移動し、足の指に負担がかかりやすくなります。
猫背
猫背になると、肩が内側に巻き込みやすく、体全体のバランスが崩れ、足への負担が増加します。
O脚
O脚は、膝が外側に開き、足首が内側に入ってしまう状態です。この状態は、足のアーチを崩し、外反母趾を悪化させる可能性があります。
その他の特徴
足のアーチが低い
足のアーチが低いと、衝撃を吸収する力が弱まり、足への負担が増加します。
足指の使い方が悪い
足指をあまり使わず、常に同じ姿勢でいると、足指の筋肉が弱り、外反母趾になりやすくなります。
偏平足
偏平足は、足のアーチが完全に潰れて平らになっている状態です。これも、外反母趾の原因の一つとなります。
このような姿勢や足の特徴などの症状がある方は、歩き方に原因があると考えられます。
その歩き方は・・・
ガニ股で歩いたり、足首の背屈制限がかかり、背屈できないので踵を内側に捻り、親指方向のみでけって歩行している状態になります。
アブダクトリーツイストという歩き方になります。
興味のある方はぜひ調べてみてください。
参考になった方はいいね、フォロー
お願いします。
@kokoro.ryouzyutuin
もっと詳しくいろんなこと聞いてみたい。相談してみたいと想いの方は
志療術院の公式LINEにご登録頂きコメントください。
https://lin.ee/zn2VQfb
志療術院ホームページ
https://hogushiyakokoro.com
ネット予約はこちらから
お得なクーポンあり
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000704356
----------------------------------------------------------------------
トレーナーの家 志 療術院
〒893-0014
鹿児島県鹿屋市寿7丁目8-31
電話番号 : 090-4770-8309
痛みのない日常生活をモットーに鹿屋市で提供
的確な運動療法を鹿屋市で提供
美しい身体作りを鹿屋市で提供
鹿屋市で的確なテーピングを提供
スポーツ障害のケアを鹿屋市で
----------------------------------------------------------------------