腰痛は多くの方が経験すると言われています。病院での受診率も1位高血圧、2位腰痛と言われるぐらい腰痛で悩まれている方が多いのが現状です。
一般的に腰への身体的負担が大きい作業や、長時間同じ姿勢でいると腰痛発症が高まります。またそれ以外でも、心理的要因(ストレス、睡眠障害)などでも腰痛の発症があると言われています。
腰痛が発症すると激しい痛みにより日常生活が困難になり2週間ぐらい経つと症状が改善し通常通り日常生活が送れるようになりますが、3ヶ月以上痛みが継続している方は慢性化になり、何らかの治療が必要となります。